1993 | 04 | 創業 広告メディア事業(電飾看板、電光掲示板(LED)、折込広告等)を中心として活動。 約5万社に亘る商店様、零細・中小企業様を対象とした売上を上げるための経営 コンサルタント活動を展開し、顧客様の商店・会社の活性化に貢献。 |
09 | 経営コンサルティング事業に着手。 広告デザイン部設立。総合広告メディアデザイン事業開始。 |
|
2000 | 09 | インターネット事業部設立。 ホームページ制作、各WEBコンテンツ製作、ソフトウェア開発、サーバホスティング等のWEBソリューション事業を開始。 |
10 | 楽天ビジネス参加。 | |
2001 | 07 | ショッピングモールの出店代行業務からEC構築コンサルティング業務を展開。 月間100万アクセスの記録を樹立し、小規模サイトからメジャーサイトへの躍進をサポート。 |
10 | 業界初の各業種ポータルサイト”リフォーム百貨店”を企画・提案し、現在まで年間500店舗様をサポート。 | |
2002 | 05 | ECコンサルティング業務の一環として他社に先駆けて、新規・固定顧客獲得のためのリンクサービス、メールマガジン発行代理サービス、「SEO対策・SEM」やアクセス解析等の顧客密着型・提案型のサポートを開始。 |
2003 | 06 | 業務拡大のため、新事務所を設立。WEBシステム開発・構築事業に着手。 |
08 | IPテレビ電話を使った顧客サポートを開始。 名称を「有限会社ネットテン」に組織変更。 |
|
12 | インターネットショッピングモール「いいものいいショップ」を開設。 | |
2004 | 01 | 従来の顧客約5万社を生かしたサーバーホスティング事業を本格開始。 顧客サポートの一環として、メール配信代行業務を本格開始。 |
03 | 弊社運営サイト「いいものいいショップ」の出店社数がオープンから4ヶ月間で2000企業以上登録。アクセス数50万PV到達。 | |
06 | 自動車専門ポータルサイト「おくるまドットコム」などポータルサイトを順次開設。 | |
12 | 管理システムソフト「猫の手」おくるまバージョン完成。 | |
2005 | 04 | 業務拡張のため、社屋を現住所に移転。 管理システムソフト「猫の手」不動産バージョン完成。 不動産ポータルサイト「あるある物件隊」を開設。 |
07 | 株式会社ネットテンとして、資本金1,000万円に増資し法人改組。 | |
11 | 株式会社クオーク、システム契約に関わる集金代行事務委託の締結。 | |
2006 | 05 | 東京支店開設。 |
09 | 顧客サービス向上の為、遠隔サポートサービスを開始。 | |
11 | 名古屋支店開設。 | |
2009 | 08 | 自社開発ソフト「猫えびす」名称変更。商標登録済。 |
12 | モバイル・通信機器事業部設立。 | |
2010 | 04 | Yahooリスティング広告オンライン代理店 新規顧客獲得コンテスト 関西部門最優秀賞受賞。 |
05 | スマートフォン対応ホームページ制作開始。 | |
11 | LED照明器具販売開始。 | |
2011 | 04 | 屋外用デジタルサイネージ販売開始。 屋外用フルカラービジョン販売開始。 商品名ルックサイン商標登録済。 |
05 | ホームページのセキュリティ強化の為、SSLサービス提供開始。 | |
2012 | 11 | 大阪本社ビル購入。 本社移転(制作部・総務部)。 |
2013 | 07 | 東京支店事務所移転(東京都品川区TOCビル)。 |
2015 | 01 | 顧客サービス向上の為、大容量メールプラン提供開始。 |
07 | 名古屋支店事務所移転(名古屋市中区丸の内)。 |